World PC EXPO 2001
パート2
パート1|
パート2|
パート3|
パート4

キティちゃん
佐川急便はキャラクターのキティちゃんをメインに!
ちゃんと佐川急便の制服を着ています(笑)
しかし、これだけたくさん(下の方)いると...。

佐川急便の配達車です
貴重なスペースのはずなんですが...
そういえば、なにを展示していたのか、さっぱり(笑)

小型サーバー
FireWallなどに、いかが? とのことですが
スタッカブルなのもそのため。
それなら市場がかなり狭くなりませんか?
普通のクライアントとしてはだめなのかなあ。
小さくて静かでよさそうなんだけど。

サイボウズのお姉さん
コスチュームはどこかで見たことある...?

こちらがメイン
サイボウズのメインキャラクター
こちらがコスチュームの元みたいです!

謎のキャラクター
商品を使って試し撮影する対象
...ということらしいですが、さらに謎...。

テプラも進化中
ついにパソコンと繋がって、
パソコンから印刷できるように!
付属データベースソフトで絵入れもOK。

NTTはグループも含めると巨大
東日本、DoCoMo、-X、-ME、-PC....。
ある意味パソコンメーカーより大きいかも。

アイドルは欠かせません(笑)
客席のウケがよかったみたいです。
ということは、人選がおたく狙いで当たった?(笑)
小倉優子嬢と松井友香嬢でした。

風船技おじさん
芸達者です! でも、パソコンの展示会との関係は...?

ETって何年前のネタでしょう!
今でも根強い人気がある、のかな?
見方によっては単なる在庫処分?(笑)

チャイナドレス!
もちろんそれに意味がないことは分かってます。
でもやっぱり、どーしてなのか聞いてみたい...。

小型リムーバブルディスク
DataPlayといいます。100MBくらいだったかな?
狙いはわかるのですが、登場が遅すぎたような...。
100MB程度じゃ、もうOSのアップデータすら入らない。

ポータブルCD-R
最近変化が激しいのがポータブルCD-Rです。
トレイ型から蓋(クラムシェル)型が主流に。
とはいえ、この製品はデザインが普通過ぎません?
→ パート3
他のぷろじぇくとへ
感想を落書き帖に書く