| 入口
| ぷろじぇくと

Tokyo Motor Show 2004


東京モーターショー2004 〜商用車〜
近所の幕張メッセでやってるとなれば、当然、行ってみます。
(写真はクリックでフルサイズになります)



幕

for people. as partner.
商用車、と言いますが、今回は福祉車両を前面に出した感じ。
でも商用車単独開催は今回でひとまず終わり
次回からは従来と同じ、全車種一体になります。





丸

トヨタ IMTS
モーターショーに期待するのは近未来の車。
となると、こういうのが注目されるのは当然か。
でも実はこれ、完全に現代のクルマなんです。





前

前

運転席
客席からの展望を第一に考えた、
と言えば聞こえはいいかも知れませんが、
マルチモニターシステムはカーナビや鉄道で同じみのもの。
造作自体は、カッコイイ!とはあまり思えません。
まあ、ハンドルがいかにもバスっぽいからかな?
運転士の足下も特別な仕掛けはみあたらないし。
それよりも、椅子が硬そう...きっとマイ座ぶとん必携(笑)





柱

室内は手すりが

中央に柱がたってます。
色合いのせいもあって、まるで森の中
どうせなら天井の照明も凝ってほしかったけど
規制とかいろいろあるのかもしれませんね。





席

シートはシンプル

変わった座席配置は後車輪のため。
でも他のバスよりも東京モノレールの中みたい。
一緒に入った男の子も「電車だ電車だ」と言ってました。
親御さんは「ちがうよバスだよ」と教えてましたけど
実は、子供のほうが正解。半分以上、電車なんです。





扉

だってほら

出入り口の脇に縦の手すりが(笑)。
いかにも電車っぽい。
正確には電車じゃありませんけど
(ディーゼルエンジンで走るから気動車だ)





機

戸締装置

扉がどう開くか覚えていますか?
展示車は開きっぱなしだからわかりくいですが
扉上のモーターとボールネジで動くんです。
バスは普通空気シリンダ、ボールネジは最近の電車。
ほら、もうバスには思えなくなってきます(笑)





灯

改めて外から

そうなれば、この赤いランプの意味も、もうわかります。
電車でドアが開いた時に灯くドアランプ。
たぶん実際にお客さんが載る時は。
電車のイメージで乗り込むんじゃないかな





非

バスらしい一面

実はこのクルマ、右側はバスの性格があります。
運転席も右ハンドル。そして右後ろにはこの切り欠き。
模様じゃなくて、バスならではの装備、非常口です。





未

助手席のスイッチ

自動車っぽいスイッチも有りますが、注目はまん中。
「マスコン切替」。
マスコンなんて言葉、鉄道では一般的ですが
自動車じゃ使わないでしょう。

要するに、IMTSは「トヨタが作った鉄道車両」です。
鉄道界にトヨタが進出してきたというよりも、
愛知万博でやろうとしたことを現行法で解釈すると
鉄道とバスの両方の基準を満たす必要があるそうで、
その結果の両性具有みたいですが...。
正式デビューは来年。来年末あたりが楽しみです。
はたして獲れるでしょうか、IMTSは。
日本カー・オブ・ザ・イヤーや、鉄道ブルーリボン賞を!


 /  / 


| 入口
| ぷろじぇくと
| 感想を落書き帖に書く